top of page
検索


「終活と公正証書」講習会
静岡県行政書士会主催の講習会が、先週、静岡にて開催されました。 静岡市に行くのは、昨年の12月以来です。 静岡県は東西に広いため、伊東からだと、ほぼ1日仕事になります。 12月は「種苗法(植物品種登録)」の講習会でしたが、今回は公証人を講師にお迎えして、「終活と公正証書」の...
静岡県伊東市 かねこ行政書士事務所
2023年2月20日読了時間: 2分
閲覧数:27回
0件のコメント


HACCP(ハサップ) ウェビナー
1月の話になりますが、日本行政書士会連合会の会員(行政書士登録者)サイトで催された、オンラインセミナーを受講しました。 13時30分から16時40分まで、3時間強のボリュームのあるセミナーでした。 携帯も固定電話も遮断して、事務所内で受講しました。...
静岡県伊東市 かねこ行政書士事務所
2021年2月6日読了時間: 2分
閲覧数:32回
0件のコメント


勉強会 「国際相続」
提携先の<優オフィスグループ>の勉強会が、3月17日に田町にて開催されました。 <優オフィスグループ>とは、行政書士の東 優 先生が主催する、遺言・相続業務を中心とした、行政書士、税理士、司法書士等をメンバーとする士業のネットワークです。...
静岡県伊東市 かねこ行政書士事務所
2018年3月20日読了時間: 2分
閲覧数:54回
0件のコメント


東大 市民後見人講座を終えて
10/14の初日から2/24の修了式まで、東大の構内は見事に季節の移り変わりを楽しませてくれました。 植物好きの私としては、壮大な樹木ショーを見ているような気がして、植物の変化を楽しんで見ていました。 そんな半年の季節の移り変わりを、時系列にご紹介したいと思います。...
静岡県伊東市 かねこ行政書士事務所
2018年3月7日読了時間: 1分
閲覧数:103回
0件のコメント


市民後見人講座 修了式
12月、1月の授業の報告をさぼっていましたが、この度「市民後見人講座」の全メニューを、無事終了致しました。 去る2月24日には、東大 弥生講堂にて開催された修了式に、出席することができました。 上の賞状は、その日に頂いたものです。...
静岡県伊東市 かねこ行政書士事務所
2018年3月7日読了時間: 2分
閲覧数:42回
0件のコメント


著作権相談員養成研修会 受講証明書
静岡県行政書士会主催の著作権相談員養成研修会を、昨年12月に受講いたしました。 1日がかりで所定のカリキュラムを受講した後、効果測定(試験)を受け、無事合格することができました。 「著作権相談員」とは、一般の方には馴染みのない言葉と思われます。...
静岡県伊東市 かねこ行政書士事務所
2018年1月24日読了時間: 1分
閲覧数:228回
0件のコメント


風俗営業許可に関する業務講習会
本日で、4日連続の講習会参加です。 18・19日が東京、20日は沼津、そして本日は静岡。 移動の距離も長く、電車に乗りすぎて腰痛がぶり返しそうに・・・。 でも往復の時間を利用して、たっぷり本を読むことができるので、前向きに考えることにしています。...
静岡県伊東市 かねこ行政書士事務所
2017年11月21日読了時間: 2分
閲覧数:60回
0件のコメント


不当要求防止責任者 講習会
静岡県行政書士会の呼びかけの、「不当要求防止責任者 講習」に参加しました。 講師は県警本部刑事部の現職の刑事さんと、(公財)静岡県暴力追放運動推進センターに所属される警察OBの方の2名でした。 普段のお仕事柄か、さすがに迫力のある刑事さんとOBさんでした。...
静岡県伊東市 かねこ行政書士事務所
2017年11月20日読了時間: 1分
閲覧数:74回
0件のコメント


市民後見人講座(第5・6日)
またもや、東京大学へ行って参りました。 大銀杏も色づき始めています。 この週末も、合計6コマの授業がありました。 11/18(土)は、1限が樽見英樹さん(厚労省 大臣官房長)より、社会保障制度全般についてのお話。 午後に入り、2限・3限目は、行政書士の中道基樹先生より、「後...
静岡県伊東市 かねこ行政書士事務所
2017年11月20日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


補助金申請講習会(行政書士会勉強会)
行政書士会主催の勉強会で、静岡市へ行ってまいりました。 本日の講習会は、「経営革新計画申請」についてでした。 もともと会社員を長くやっていたこともあり、私にとって会社経営は、とても馴染みのあるテーマです。 経営学やマーケティングの本も一時期は随分読んでおり、自然と興味が湧い...
静岡県伊東市 かねこ行政書士事務所
2017年11月13日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


市民後見人講座(第4日目)に参加しました
本日の講義は、1限目 高橋美保(東大教授) 「対外援助の基礎」、2限目 曽根直樹(日本社会事業大学准教授) 「障がい者等の支援と施策Ⅰ」でした。 3限目はグループワークと言う事で、座席近くの方々と任意のグループを作り、討論を行いました。...
静岡県伊東市 かねこ行政書士事務所
2017年11月8日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


市民後見人講座(第3日目)に参加しました
11/4(土)・11/5(日)に、市民公開講座の第2クールがありました。 またもや東京大学へ行き、2日間の講義を受講してきました。 11/4の1限は、遠藤英嗣弁護士の「任意後見人制度」の講義でした。 法定後見制度と任意後見制度の比較から、それぞれの特徴、そして民亊信託に至る...
静岡県伊東市 かねこ行政書士事務所
2017年11月4日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


「市民後見人養成講座」に参加しました
当講座は、<一般社団法人地域貢献推進センター(地域貢献推進プロジェクト)」が主催し、「東京大学大学院教育学研究科生涯学習論研究室(牧野研究室)」がプログラム編成をしています。 今期で第10期を迎え、累計3,000人以上の履修者実績があります。...
静岡県伊東市 かねこ行政書士事務所
2017年10月17日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント
bottom of page