かねこ行政書士事務所

  • ホーム

  • 取扱業務

    • 業務プロフィール
  • 報酬額一覧表

  • <解説>許認可申請

    • 車庫証明
  • お客様の声

  • アクセス

  • ブログ

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 講習会
    • 読書
    • 自主勉強会
    • 日常のひとこま
    • 休日のひととき
    • 静岡県行政書士会
    • ガーデニング
    • 後見
    • 行政書士会伊豆支部
    • 事務所便り
    • 遺言
    • 図書紹介
    • 同期勉強会
    • 旅館業申請
    • 相続
    • 終活
    • 事務所運営
    • 買物
    • Business Report
    • Weekend Report
    • Short Lesson
    • 終活
    • 風俗営業許可申請
    • 遺言
    • 相続
    • 自動車登録
    • エンディングノート
    • 離婚協議書
    • デジタル遺品
    • 民法改正
    検索
    伊豆新聞に記事掲載されました
    静岡県伊東市 かねこ行政書士事務所
    • 2021年1月25日
    • 2 分

    伊豆新聞に記事掲載されました

    以前このブログでもご紹介しましたが、弊所では昨年、オリジナルのエンディングノート「わたしノート」を作成しました。 大室高原自治会館に置かせて頂いたり、口コミを中心に無料でお配りしておりました。 日々の業務を通じて、終活の重要性は従前から痛感していました。...
    閲覧数:68回0件のコメント
    静岡県伊東市 かねこ行政書士事務所
    • 2018年8月29日
    • 2 分

    終活 Ⅳ  <エンディングノートの勧め>

    終活を進めるにあたっては、エンディングノートを活用することが有効です。 その理由としては、 ・エンディングノートにまとめることにより、記録を一か所に集約して残すことができる。 ・文章にする事により、客観的に振り返ることができる。...
    閲覧数:22回0件のコメント
    静岡県伊東市 かねこ行政書士事務所
    • 2018年8月23日
    • 3 分

    終活 Ⅲ  <デジタル遺品について>

    ①デジタル遺品とは 皆さんは「デジタル遺品」という言葉を、お聞きになったことはあるでしょうか? 私のブログでも何度か取り上げていますので、そちらを読んでいただいた方もいるでしょう。 あらためて、「デジタル遺品」とは何か?と言う事を、簡単にご説明します。...
    閲覧数:14回0件のコメント
    静岡県伊東市 かねこ行政書士事務所
    • 2018年8月16日
    • 3 分

    終活 Ⅱ  <医療・葬儀・墓・遺言>

    終活のテーマとして、どんな事を考える必要があるのか? 網羅的にひとつづつ、挙げていきましょう。 ①医療のこと まず最初におさえておかなければならないのは、「その時」自分に、判断能力が残ってないかもしれないと言う事です。 一つには事故や病気のため重篤な状況に陥り、意識がなくな...
    閲覧数:2回0件のコメント
    静岡県伊東市 かねこ行政書士事務所
    • 2018年8月8日
    • 4 分

    終活 Ⅰ   <認知症に備える>

    2024年には日本人の3人に1人が65歳以上になり、6人に1人が75歳以上になると言われています。(「未来の年表」河合雅司 著 講談社現代新書より) 高齢化の進行と聞くと、認知症を懸念される人も多いのではないでしょうか?...
    閲覧数:7回0件のコメント
    デジタル遺品 webメディア記事
    静岡県伊東市 かねこ行政書士事務所
    • 2018年7月19日
    • 1 分

    デジタル遺品 webメディア記事

    KDDI様が運営するwebメディア「TIME&SPACE 」に、私が監修した記事が掲載されました。 (https://time-space.kddi.com/it-technology/20180719/2386) 内容としては、デジタル遺品に関する記事です。...
    閲覧数:11回0件のコメント