
本日は支部会の勉強会に参加しました。
19:00から2時間程度を目安に、毎月1回開催されています。
本日のテーマは「農地法」でした。
農地の転用や権利の移動は、農地法3条・4条・5条に規定があります。
実務的には、農業委員会や推進委員会そして役所などが密接に関わり、また「都市計画法」や「農振法(農業振興地域の整備に関する法律)」なども関係し、申請は複雑を極めます。
毎回持ち回りで講師役を担当しますが、今回の講師は支部若手のホープY先生でした。
パワポで資料をきれいにまとめ、よく通る美声で丁寧に説明してくださいました。
お疲れ様でした。
行政書士の業務分野はとても広く、地道な努力の継続が大切です。
私も、もっと頑張らなくては!