top of page
  • 執筆者の写真静岡県伊東市 かねこ行政書士事務所

「終活」 身の回りの点検(その1)

~財産の管理と整理~



終活の準備として、まずは身の回りの点検からはじめてみましょう。

将来エンディングノートを書くための、全体像が見えてきます。

またいきなりエンディングノートの作成に取り掛からなくても、身の回りの点検を行った範囲内で整理がつき、その部分だけでも気持ちがスッキリします。

肩の力を抜いて、気軽に始めましょう!



一番先にまとめておきたいのは、やはり財産関係のことです。

取り敢えず最初に始めてほしいのは、資産の一覧表を作成することです。

今後きちんとエンディングノートに書き留めるためのチェックリストとして、ごく簡単に表にして整理しておきましょう。



書き出す項目は、次のような事項です。


・不動産(この段階では「何処に何があるか」程度の簡単なメモでもOK)

・預貯金(銀行名、支店名、できれば口座番号。残高は不要。)

・株式や投信を保有している先の証券口座(証券会社名)

・加入している生命保険、年金保険、損害保険

・保有しているクレジットカード

・その他の価値のある財産

・公的年金のこと

・(もしあれば)負債



エンディングノートに向かい、これらの事項を一気にまとめようとすると、かなり高い確率で嫌になり、延ばし延ばしになってしまうのではないかと思います。

少しずつ形を整え、整理が済んだところ迄でも利用価値があるようにして、ゆったりと準備していきましょう。

一覧表作成の段階では、細かいところまで正確にリストにする必要は、まったくありません。

一つ一つ調べていると、途中で面倒になってしまうかもしれません。

(少なくとも私などは、すぐに飽きそうな気がします。)



簡単なフォーマットであってもリスト化しておけば、後々の作業量や進捗を見渡すことができます。

また簡単なリストであろうと、万が一の事態に見舞われた時には、残された家族の負担が大いに減少します。


昨今はインターネット銀行やインターネット証券を、活用している方も多くいらっしゃると思われます。

それらについてはまた、後の章で詳述いたしますが、ネット口座は通帳や紙ベースの明細が存在してないことから、見落とす危険性が大いにあります。

メモ程度であっても一覧表を残しておけば、そのような見落としを防ぐことに役立ちます。

一覧表を作ることの意義・重要性は以上の通りで、十分ご理解いただけた事と思います。



さらにもう一つ付け加えるならば、不要な口座やカードはできるだけ整理してしまうことをお勧めします。


作成した当時は、様々な状況から必要だったのでしょうが、現在稼働していない銀行や証券の口座や、使っていないクレジットカードなどがあれば、口座そのものを解約してしまいましょう。

財産構成をシンプルにしておくことも、家族の負担を減らす大事な要素になります。



また場合によっては生前贈与を検討することも、有効な財産整理となることがあります。

その際は税金関係の事もきちんと調べ、できれば専門家に相談しながら進めると良いでしょう。

閲覧数:14回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comentários


bottom of page